こんにちは!
イラストレーターのなみです🌷
今日は、
同じ目標を目指し
お互いに高め合える《仲間》
についての内容です!
あなたが、イラストをお仕事にしたい!
と日々頑張っている中で
一緒に頑張って
高め合える仲間はいますか??
「もちろんいますよ!」
「毎日一緒に作業して
やる気を上げてるよっ!」
という方もいるでしょうね🌼
それは、本当に最高の
出会いだと思いますし
素敵な事だと思います☺️

でも、そうでない
人の方が多いのでは
ないでしょうか…
私自身も、1年前までは
周りにイラストを頑張っている人や
イラストレーターになって
依頼を継続的に貰っている!
そんな仲間は1人もいませんでした…
なので、毎日
家にこもって1人でイラストを描いて
インスタグラムに投稿する日々。
1枚のイラストに何時間もかけて
投稿しても、フォロワーさんは
一向に増えないまま…

何がいけないのかも分からず
周りに相談できる人もいない…
ネットで調べても
情報がありすぎて混乱するだけで
悩みや不安は大きくなる一方…
「こんなに頑張っているのに」
と毎日のように呟いては
イラストで成功している人と比べて
やっぱり私はダメなんだ…
と自信が無くなる。

「イラストを描くことを
仕事にしよう!」と
決意した気持ちも
不安でかき消され
「やっぱり自分には無理だ…」
と、諦める羽目に。

そして十数年後
おばあちゃんになった時に
「なんであの時もう少し
頑張れなかったんだろう」
「あの時諦めなければ…」
と、後悔が襲ってくる…
そんな未来、絶対に嫌ですよね!

もし、今回の内容を
しっかり理解して
行動できれば
目の前に立ちはだかる
悩みや不安の壁も
乗り越える方法を
知ることが出来て
自分1人では
考えつかなかったアイデアや
問題の解決方法を
最速で掴み取ることが
出来るので
成長スピードが
ぐんぐん上がっていきます!

自分だけでは
どうしようもできなかった
不安の壁も
「あれ?いつの間にか
乗り越えられてる!」
「1人では
あんなに悩んでいたのに!笑」
と、笑って言えるように
なりますよ!
そんな、ポジティブな
気持ちで進んでいくためにも
大切な《仲間》を見つける方法を
今から詳しく説明していきます!
ぜひ最後までしっかり読んで
あなたのこれからを変える
1歩にしてくださいね✊🏻

《仲間》を作る重要性って?
まずは「仲間」を作ることが
いかに重要であるかを
しっかりお話ししようと思います!
私の周りにいる
尊敬する経営者さんや
フリーランスの
イラストレーターさんは
もちろんのこと
かの有名なApple創業者の
スティーブ・ジョブズ氏も
「1人で成功出来たわけではない」
「仲間をとても大切にしていた」
という話を耳にしたことがあります!
有名な開発者も
経営者としてバリバリ働いている方も
悩み、壁にぶつかった際は
1人で全部、乗り越えてきた
わけじゃ無いんですよね!

人は悩みや不安を
1人で解決できる範囲が
限られています!
これは、私が
イラストレーターを目指し
「イラストの売り方」や
「ビジネス」について
学ぶにあたっても
身をもって感じたことの
1つでした!

自分がまだやったことがないことや
知らない事に挑戦する時って
つまずいたり
悩んでなかなか進まない…
なんて経験ありませんか..💦
それに、やり方が分からないまま
進めようとすると
違う道にそれたまま
大きな遠回りをして
周りと大きく差がついてしまう…
なんてことも😭
例えば
あなたは、フライパンを渡され
「目玉焼き」を作ってください
と言われたとします。
きっとほとんどの人が
フライパンを温めて
卵を割って
「はい!出来上がり!」
「簡単だね!」
と、お皿に乗せてくれると思います!

でも、もし
目玉焼き自体を
知らない人がいたらどうでしょう?
必要な材料すら知らないので
卵を買いに行くことすら
出来ずにあたふた💦
周りに聞ける人もいない…
そんな状態だったら
どんなに簡単なことでも
ずっと迷ったままで
解決策も分からずに
ただ「出来ない…」
という不安でいっぱいになり
大切な時間を
無駄にすることになります…

こんな時に
やり方や、コツをしっかり
教えて貰えれば
次の行動が
一瞬で見えてきますよね!
なので、イラストレーターを
目指す上でも
そんな《仲間》の存在を
見つけることが出来たら
最高だと思いませんか?
そして、ここで重要なのが
「自分より少し先を行く人」を
見つけることです!

「ん?」
「自分と同じように頑張っている人と
一緒に進めるじゃダメなの?」
そう思う方もいるかもしれませんね。
一緒に頑張る仲間がいるのは
とっても素敵ですし
大事にして欲しい!
そう思うのですが、
先程の「目玉焼き」の話を
思い出してください!
「あれ?これって
どうしたら良いんだろう…」
「不安でどうしたら良いのか
分からない」
という壁にぶつかった時
相談した相手から
『私も不安だしどうしたら
良いのか分からないよ』
と、解決できないまま
どんどん不安のループにハマっていく

そんな事を続けていると
いつか限界が来てしまう…
あなたには
そうなって欲しくはないんです!
仲間ってどうやって見つけるの?
では、どうやって
「自分より少し先を行く人」を
探したら良いのでしょうか?
仲間を作ることの
大切さは分かったけど
実際、どうやったら
そんな《仲間》が作れるの??
と疑問に思う人が
ほとんどだと思います!
そんな都合よく
作れるものでもないし…
と、頭を悩ませているのでは
ないでしょうか?
そう思った方でも
大丈夫です!
今から、おすすめの方法を特別に
伝授しちゃうので、しっかり読んでくださいね!
(本当に特別ですよ…🤭)

まず、大前提!
人は悩みや不安を
1人で解決できる範囲が
限られています!
これは、先ほども
お伝えしましたね!
そこで立ち止まって
行動しないと
せっかくあと1歩で解決できたことも
「自分には無理だったんだ」
「やっぱり諦めた方が…」
と、自信がなくなり
ネガティブな感情から
抜け出せないままです…

なので、まずは
SNSでも「素敵だな」と思ったり
目標にしたいと思う人を見つけてみましょう!
そこで
『一言感想を送ってみる』
そこから始めてみてください!
もしそれも
「ハードルが高いな…」
と思うようであれば
なみの公式LINEに、一言
ちょっとしたお悩みや
感想を送ってくれるだけでも
大丈夫です◎
↓

「困難も1人で乗り越えました」
と言うとかっこよく聞こえますが
正直なところ、私は
周りにイラストを描く人も
悩んだ時に相談できる
相手もいないまま
突き進もうとしましたが
案の定挫折…
自分が目標としている夢を
叶えている人に
教えてもらうようになってから
不安や悩みは
驚くほど減りました!

そして
頑張っている人の側にいるだけで
自然とその人の考え方や
ポジティブが移り
わくわくしながら
作業が出来たり
何より
1人では考えつかなかったアイデアを
貰えることがあるので
「成長のスピード」が、2倍…いや
10倍になる事だってあり得るんです!
なので
あなたが少しでも
不安に思ったり
悩んでいることがあれば
1つだけでもいいので教えてください☺️
これが
成長の第一歩になるかは
あなたの行動次第です!
自分の気持ちに正直に
1歩踏み出して成長させましょう!
↓

コメント